キレイな家を目指したい

物臭だけどキレイな家に住み続ける方法を模索しています

「なぜ貧困家庭の冷蔵庫はモノであふれているのか」という言葉にダメージを受けたので冷蔵庫整理をしようと思う

 いつものようにネットをフラフラ漂っていたら「なぜ貧困家庭の冷蔵庫はモノであふれているのか」というタイトルが目に飛び込んできて勝手にダメージを受けました。イタタタタタタタ。

 記事の内容は貧困報道の問題点などを指摘するというものなので片付けの話というわけではないのだけれども、そのタイトルの元になるあたりをざっくりと要約すると

「貧乏な家の冷蔵庫はスッカラカンだと思いがちだけど、実際は物の管理ができず買い物しまくるから冷蔵庫がギュウギュウだし賞味期限切れの物がいっぱい入ってる」

といった感じのものであり、そりゃもう図星だし耳が痛い話だし頭に矢が刺さったような気分にもなりますよね。ただ、自分の場合は貧乏だから考える気力が失われて買い物のコントロールができない状態になっているというわけじゃなくて、元から単純に計画性が足りないというだけな気もしますが。たまたま無計画と貧乏がセットになっているだけで。そこで1週間の献立を考えるなどして計画的に買い物をしようとしても、母が予定外の買い物をしてくるので計画が狂うなんてのもよくある話というか、年がら年中予定が狂ってます。それで冷蔵庫の中がいつもギュウギュウで何がどのくらいあるか把握しづらくて悩み苦しみ、最終的には器(冷蔵庫)を大きくして解決したフリをしているのが現状というわけですね。では冷蔵庫の中をご覧ください、と恥も外聞もなく晒しつつ本題に入ります。

 

f:id:pico5656:20181031143732j:plain

 

 ごちゃついてるのは相変わらず。卵の収納ですが、ケースを買った時点ではナイスアイディアと思ったりしたものの、一度勢い余って引き出したケースごと落として数個割りました。どうしようかなぁと思いつつ現状維持という名の放置状態です。どうして他の部分と違って冷蔵庫は毎回スッキリ片付かないのだろうと嘆きたくもありますが、嘆くんじゃなくて真面目に理由を考えてみると、やはり無計画というのが最大の原因でしょうね。献立を計画し、計画に沿って物を買い、計画に忠実に調理し、食べる。そこまでガッチリ行動を制限しなくても、大体買う物が決まっていれば置く場所も固定化できるでしょう。あるいは、毎日買い物に行ってその日に必要な食材だけ買って大体使い切ることができるのなら、冷蔵庫の中の食材はかなり減るでしょう。そういうのを「管理」と言うんです。できてませんね、私。食材の管理ができない原因を「予定外の物を買ってくるから」なんて母に押し付けてるフシもあるけど、同居前から管理できてないから。それを忘れちゃいけないんだよ。分かった、来年から頑張る。なんて言わずに今から改心したいです。「改心したい」じゃなくて、します。

 で、「食材の管理」と向き合うために、まずは冷蔵庫内の整理に本腰を入れて取り組みます。週末まで母が不在で、私が買い物さえしなければ物が増えるということも無いので良い機会です。

 

f:id:pico5656:20181031161856j:plain

 

 という決意で締めようと思ったものの、これだけは先に何とかしておかないといけません。先日、秋田の親戚宅に行った際、ふと血圧の話になったらキウイとこれを渡されたのでした。厳重に何重にも重ねたレジ袋に入れて奥羽山脈を越えて持ち帰った物、それは……

 

f:id:pico5656:20181031162033j:plain

 

にんにく醤油。うん、いや、うん、あー、えー、その、まぁ、うん。雷鳴と土砂降りの雨音と日本海の波の音が交錯する夜、片手にはキウイ、もう片手にはにんにく醤油の瓶を持つ光景はさぞかしシュールでしょうな。実際、これどうやって持ち帰ればいいんだと途方に暮れましたし。手に持ったまま数時間過ごすことも考えたもののそれも面倒だし、いっそ漏れるものと最初から仮定して袋に詰めて座席裏のフックに掛けて帰ったというわけです。途中、イタチが道路に飛び出してきて急ブレーキを踏んだ時は「いやーイタチが無事で良かった良かった、本当に良かった」と話したものですが、にんにく醤油は案の定、漏れました。でも何重にも袋を重ねていたので無問題。でも漏れるということは、やはりコーヒーの空き瓶では密封性が低いというわけで、他の容器を買ってくるまで封印されたままになっていたのでした。

 

f:id:pico5656:20181031163919j:plain

 

 引き出しの整理をしながら「カンロ杓子、使わないんだけどなぁ……」と思っていたら使うことになりました。あって良かったカンロ杓子。こういうことがあるので、スパッと処分できない物もあるんですよね……。

 

f:id:pico5656:20181031164258j:plain

 

 これでスッキリ。コーヒーの空き瓶を利活用するのもいいんだろうけど、私がやらない理由というのは先にも書いたとおり「密封性が低い」から。それすなわちニオイも漏れるわけで、冷蔵庫に入れたら確実に冷蔵庫の中が臭うようになります。小麦粉など粉類を入れたとしたら、冷蔵庫の湿気やニオイを吸着しそうで……じゃあ何ならいいのかと考えるくらいならスパッと処分。スパッと処分するものとしないものの区別は何かというのは自分でもよく分かっていませんが、「使うかもしれない」と「使えるかもしれない」の違いなんだろうかと。いつかその違いを明確にしたいものです。