キレイな家を目指したい

物臭だけどキレイな家に住み続ける方法を模索しています

茶殻の上手な処分方法を模索して、迷走

「三角コーナーを使用せず排水口のゴミ受けのみ、野菜くずなどは流さず袋に入れるなり庭に埋めるなりして処分」

というマイルールがあれど、母は何でも排水口のゴミ受けに流します。本当に何でも流します。昔、果物包丁やスプーンなどが無くなったりしたんですが、それらも恐らくゴミと一緒に排水口のゴミ受けに流され、そのまま処分されたのではと思われます。実際、箸やら何やらがゴミ受けに入っているのを見た事がありますし。えー捨てる時に気づかないのかよ……気づかないんですね、これが。ビックリですね。ビックリですよ。

 母は表面ばかりキレイにして中身などノータッチ、言わば物事の本質など全く見もしないし考えようともしないという事に気づいたのは結婚して家を出て再び同居を始めてからだったかと。そして思い返せば思い出す、色々アレなエピソードの数々。その中で排水口絡みの話といえば、15年くらい前だったかなぁ、まだ独身の頃ね、ふと排水口のゴミ受けを見たらものすごく真っ黒な何かがこびり付いていて必死に洗った記憶が……あれ何だったんだろう。錆とも違うような気がするし、ぬめりというわけでもなくて、本当に何だか分からなかったけども、確実に手入れを怠っていたというのだけは分かります。あ、今思えば20年以上掃除しなかったシロッコファンに似てるかも。油汚れがドロドロ通り越してガッチガチにこびり付いてたというアレに似てる。いやいやそんな。いやいや。いやいや。

 ……仮に油汚れだったとしよう。一体何をしたらそんなこびり付くんだ。さすがに油をそのまま流していたわけではないけども、フライパンなんか油を拭き取らずにそのまま洗ってたのかもしれないよね。ゴミ受けも滅多に洗ってなかったような気もするし。私も無知なものだから、そういうものかと気にもしなかったし。今だったら無言で買い替えるだろうなぁ。あの頃はホームセンターに行けばゴミ受けのバスケットが普通に売ってるなんて知らなかったよね。そもそもホームセンターなんて滅多に行かなかったし。

 とにかく、母は細かい事など気にせず何でもガンガン流すので、すぐにゴミ受けが満杯になります。その都度捨てるようには言っているのだけども、生ゴミ以外の物まで混ざってたりするのが、ちょっと嫌。例えば調味料の小袋とかも平気で流す。

 なので「何でも排水口に流すな、野菜くずなどはこれに入れて捨てれ」と自立するネットを買ってみたんですが、

 

f:id:pico5656:20180419022238j:plain

 

袋が勿体無いからと、茶殻が入った状態で放置されている事もしばしば。だからこういうのが嫌なんだってば。これ許容するなら三角コーナー置くってのに、もう。

 ここで、ようやく本題の「茶殻」が出てきました。 母は普通に急須を使ってお茶を淹れます。つまりそのまま流します。しかし、私は排水口に茶殻を流すのが昔から苦手。細かい茶殻がゴミ受けを素通りするのがどうにも嫌。ネットを使えば良いのは分かってるんだけども、茶殻を流しただけでネットを交換するのも何だか勿体無い。とはいえ、ある程度ゴミが溜まるまで放置というのも嫌。だから上記の状態がとても嫌。さてどうにかならないものか。せめて茶殻をどうにか出来れば、ネットがシンク内に放置される事も無かろうに。

 

f:id:pico5656:20180419015632j:plain

 

 それで買ってきたのがこれらというわけです。左のザルは「もうこれに茶殻入れて水切って捨てて」と金物屋から買ってきたんですが、なまじ作りがしっかりしているおかげで「勿体無い」と言われ、ボツになりました。まぁ確かに勿体無いよね。普通に使うよね。

 

f:id:pico5656:20180419023524j:plain

 

 じゃあもう安いザルを買えばいいやと思ったものの、普通のザルを買うと母は普通に使うでしょう。それなら大きな茶こしを買えばいいや、何ならフック付いてるのなら掛けておけるから便利だと思って、この茶こしを買ったわけです。恐らく読んでる方はツッコミたい部分もあるかと思いますが、今は見逃して下さい。自分でも分かってますから。

 

f:id:pico5656:20180419023745j:plain

 

 それでまぁシンク周辺に置くべきなのでカウンターにでもフックを取り付けるかと思ったんですが、サイズの都合上でこれ。ちょっと面倒臭い。ペタッと貼るだけのでいいんだけどなぁ。

 

f:id:pico5656:20180419023926j:plain

 

 そして失敗する図。下の剥離紙は取っちゃダメって書いてるのに取れちゃった。読んでるのに失敗する……本日の間抜けですな。

 

f:id:pico5656:20180419024020j:plain

 

 成功例。なんか下から出てるのが嫌なんだけど、これのおかげで簡単に剥がせるらしいので我慢しましょう。というか剥がす時はうっかり塗装まで剥げたりするだろうか。そんな事があったら柄物のマスキングテープなどで誤魔化すからいいけども。

 

f:id:pico5656:20180419024331j:plain

 

 そしてこうなる。カウンターに物が盛られているのも気になるんだけど、それはまた別の話。これ以上は絶対に物を増やしたくないです勘弁して下さい。で、ここまでやって気がついたんですよ。

 

「急須に合うサイズの茶こし買ってセットすればよくない?」

 

って。そういや以前私が使っていた来客用の急須は茶こしが付いてるタイプだったよなぁ。だから茶こしだけ取り外して茶殻の水気を切って排水口に極力流さず処分出来てたっけ。今、家にある急須は茶こしが無くて内部に網が付いてるタイプ。茶こし不要で便利なのかと思いきや、今まで散々書いてきたように茶殻が捨てづらく、水を入れて洗い流すしか術が無いのよね。あとこれ絶対に網の向こう側洗いきれてない。ドロドロのデロデロになってるパターンじゃなかろうか。なんて思っていたら、あの網って交換出来るんだ……へー。