何か問題が起きても解決するための知識が無いのでネットで検索したりするのですが、解決策を見つけて問題を解決するだけではどうも知識として定着しづらいので、ここに書き記しておきます。要約すると「自分用メモ」です。じゃあ最初からそう書け。
------
PCで使用しているブラウザはFirefox、完全に惰性で使っています。なんてことを2017年にも書いているんですが、それから4年経っても相変わらずです。そもそもいつからfirefoxを使い始めたのか……1桁のバージョンの頃から使っているということだけは覚えているんだけども、バージョンが上がるにつれて「重い」「メモリ食う」「新しいタブ開くと一瞬フリーズする」「なんだこりゃ」などのボヤキも増えていったように思います。それなのにずっと使い続け、気がつけばバージョンが91。遠くまで来たもんだなぁ。
「ああああ! またデザイン変わってるうううううううう!」
相変わらずなんですよ、ホント。
バージョン89のあたりで「Proton UI」というインターフェースに変わり、今度こそ本気で他のブラウザに移行してやろうかと思うくらい不満が噴出。現バージョンで確認すると、「メニューバーとタブバー」「アドレスバー」「ツールバー」がそれぞれ色合いが違うライトグレーになり、タブはカーソルを合わせると濃いめのグレーに変色、表示中のタブは白く浮き上がるようになって全体的に統一感が出て非常に見づらくなりました。腹いせに太字に変えるくらいには、イヤです。
こうやって見るとあまり気にならないんだけど、実際使っているとタブバーがなんか見づらい。微妙にストレス溜まる。しかしこれは「高度な設定」から(今のところは)変更可能で、「browser.proton.enabled」という項目を「false」に切り替えるだけ。
いい加減なので自分が気になる部分以外はどう変わっているのか謎ですが、とにかくこれでタブバーの見づらさは解消されました。しかし本当の問題はそこではありません。タブなんざ使ってたらそのうち慣れる(多分)。
では何が一番許容できないのかというと、行間。正確には「ブックマークサイドバーの行間が広がるのだけは絶対に慣れないし許容できない」、ですかね。メニューバーは頻繁に開かないので行間が広がってもまだ耐えられるけど、ブックマークサイドバーは本当に無理。
ブックマークのフォルダ名があまりにも適当すぎて恥ずかしいからモザイクを掛けたら何だかよく分からない感じになりました。というのはさておき、今までずっと画面内に収まるようにしてきたのに新UIのおかげで収まらなくなってしまい、いちいちスクロールしなくてはいけなくなりました。それが嫌。すっごく嫌。
左が以前のもの、右がProton UIによってパラッと広がったもの。こんなに間延びしてしまったら画面に収まるわけがありません。見やすいと言われれば見やすいのかもしれない。でも、ある朝突然こうなってしまったら頭も抱えますよ。設定がうまくいかない日にゃ「もうやだ! ブラウザ変える!」と投げ出したくもなりますって。
実際、他のブラウザをメインにしようとはしました。とはいえ結局どのブラウザも一長一短といった感じで、何かを我慢して使うことには変わりないんですよ……Edgeはスムーススクロールが鬱陶しいし、Google Chromeはサムネイルの画質が悪いし。カスタマイズすれば直せるものもあるけど、だったらFirefoxをカスタマイズすれば済む話です。結局、firefoxでどうにかすることにしました。
バージョン89ではこの行間も高度な設定でどうにか無効化することができたんですが今回の更新で無効化が無効化されてしまい、冒頭の叫びに繋がります。ああ、やっぱりCSSでどうにかするしかないのか。でもバージョン89の時にうまくいかなかったんだよなぁ。なんて思っていたら原因は割と単純なもので、ファイルの種類がテキストのままになっていました……バカだよ。
というわけで無事に行間を詰めることに成功しました。CSSの具体的な記述等はネットで検索だ!(どこから引用していいのか分からないので逃げた)
ちなみにCSSファイルの置き場所は
「ユーザー→(ユーザー名)→AppData→Roaming
→Mozilla→Firefox→Plofiles→(なんか文字列).default-release→chrome」
でした。CSSのファイル名は「userChrome」で。
------
……といった感じで、結局今回もどうにかなってしまったのでFirefox続投です。惰性とか言ってるけどなんだかんだで愛着あるのかな。どうだろう。あるかなぁ…。