よくよく考えたらワクチン2回目が控えているのでさっさと掃除してしまいたい。というか今週中にどうにかしたい。というわけで「あーどうしようかなぁ。前回掃除した時は隙間から水が入ったりシール……シール?(検索中)なるほど銘板シール、そのシールが剥がれたりと散々だったなぁ。今回はキチンと下準備をしてから臨まないと」と、準備に取り掛かることにしました。明日か明後日に決行できるといいのだけども。
現状、このような感じとなっております。ひでえ。水とブラシごときでは落ちません。洗剤必要。カバーを外してみようかと魔が差したものの、やっぱり自信が無いのでやめました。諦めも大事。
ルーバーが外せればあとはビニール被せて養生テープで隙間無く固定すればいいか。とか思いながらも万一を考えて余計に養生をし始める図。万が一のことを考えて隙間などにはペーパータオルを適当に切って詰め込んだりなどもしつつ、気が済んだら上からビニール被せます。
この中央の部分どうしたものかと思ったら固定されてなかった、ということに今初めて気づいた。少し浮かせてビニール通せば大丈夫……か? 破れないように注意しないと。
外したルーバーを漂白剤に浸けてみたら、割と汚れは落ちました。でも、今見たらまだ隅のほうが白く浮かび上がってます。このしつこさ、何かに似てるなぁと思ったら油汚れだ。そういやエアコンの洗浄剤の成分アルカリ性だったな。
……というところで今日はここまで。続きは(できたら)また明日。