キレイな家を目指したい

物臭だけどキレイな家に住み続ける方法を模索しています

ああ、出掛けたくない

 日頃「仙台行きたい」「仙台一人で行ってこようかな」と母に言われて歯軋りが止まりません。ワクチンを打ったら自由に行動できると勘違いしているフシがあり、そりゃあ一人暮らしだったら好きにすればいい(よくない)けど、私や夫はどうなるのかと問い詰めたところで「分かってる」と毎度開き直りの十八番。分かってるなら最初から言うな! って言ってんの! ギリギリギリギリギリ!(歯軋り)

 母が「行きたいけど行けないんだよね仕方ないね」という意味で言っているなら別にそこまで歯軋りすることもないんだけど、あの人は本気で行こうとします。私が何も言わなけりゃ行きます。そりゃあ黙って外出されるよりはよっぽどマシですけどね。夫みたいに不意を突いて飲み会に行かれるよりは遥かにマシ。

 こんなちっぽけな我が家ですら見解の相違があって、すったもんだが起こるのだから、これが世の中というスケールになったらそりゃあ統率なんか無理でしょうよ。みんながみんな同じ考えじゃないもの、仕方ないのよ。と、ゴリゴリ上昇していく都の感染者数を見ながら思うのでした。このままお盆に突入するんだろうか……ああそういや仙台といえば七夕も今年は開催するんだな……うへー。

 というわけで仙台というか仙台市中心部というか人混みに行きたくありません。でも母が定期的に通院している病院に行かないといけません。公共交通機関を存分に利用してターミナル駅を経由しての移動……だったら自家用車で連れて行ったほうがまだマシ。つまり一緒に行かなくてはいけないと。イヤだなぁ。