キレイな家を目指したい

物臭だけどキレイな家に住み続ける方法を模索しています

師走の日記2(仮)

f:id:pico5656:20201211024909j:plain

 

 最近仙台に行く機会が増えたので*1弁当やパンを買う機会も増えました。外食はコロナ云々よりも混んでて面倒……買い物も混んでて面倒だけど、それは仕方ない。いいなぁ仙台、選択肢が多くて。明日は何食べようかな。そうだよまた病院だよ。

 田舎では移動するにも車が必要で、運転するにも相応の健康が必要なわけで、そうなると病人や高齢者はどうやって移動するかという問題が出てくるのです。そりゃあタクシーか家人に送迎してもらうしか無いのだけれども、そもそも病院すら遠い場合はタクシーという選択肢が消えます。高度な医療が必要な場合は大抵仙台の病院まで行くことになるので、往復だけで数時間掛かるんですよね。大変ですね。ちなみに母の場合は高度な医療というよりも元々掛かり付けの病院が仙台ばかりで、くも膜下出血の後遺症がほぼ無いとはいえ体力が落ちていて一人で外出するのも大変なので送迎しているのですが、じゃあ地元の病院に移るかといっても…………うーん…………正直何かなぁといった感じで困るのです。難しいですね。

 そういや11月の世間は3連休だけど我が家は1連休(それ連休って言わない)だったあたりにも用があって仙台行きました*2。ちょうど駅伝があったせいなのか単純に連休のせいなのかは分からないけど駅前が滅茶苦茶混んでたなぁと思い出しました。それから2週間ちょっとか……感染者数(ぼそり)。宮城でもあちらこちらで集団感染が出てるけど……飲食店(ぼそり)。例のキャンペーンが悪いというよりは個々やグループでの過ごし方のほうに問題があるような気がしてなりません。普通に黙々と食べる分にはいいんだけど、ワイワイガヤガヤと会食するのは、ねぇ。そういや病院待ちの間に病院の近くで昼食食べた時があったんだけど、やたら元気そうなグループがいたっけなぁ。若いねぇ、元気だねぇ、って感じの。まぁそこにウイルスに感染している人がいなかったから何も無かっただけのことなんだけれども、気をつけようねぇホント。冬はウイルスが元気だから気をつけようねぇ。

*1:病院とか病院とか、病院とか

*2:入院中の夫母へ荷物を渡して洗濯物を受け取るために病院行った