キレイな家を目指したい

物臭だけどキレイな家に住み続ける方法を模索しています

そういえばしいたけ

f:id:pico5656:20201128021417j:plain

 

 シイタケが面白いくらい生えたという話をしようとしてすっかり忘れていました。ついでに写真も取り忘れました。何はともあれシイタケの菌床です。もりのしいたけ農園という栽培キットを買ったのですが、開封した時点で既にモコモコ生えてきそうな雰囲気があり、実際生えてきました。まだ暖房を入れなくても室温が20℃を切らない頃だったので温度管理は楽。管理も何も、その辺に置いとくだけ。乾燥しないように1日1~2回程度霧吹きで水を与えるだけという、植物の栽培が面倒で苦手だという私でもどうにかなるレベルでした。

 

f:id:pico5656:20201128021054j:plain

 

 もうホント生える生える。多少間引いた方がよかったかなと思うくらいギュウギュウ。特に上の方に集中していて、収穫後は菌床が上だけ少し痩せた気がします。同じ菌床で複数回栽培できるけど、次は初回よりも少ないだろうな……。

 あと簡単だとは述べたものの、思ったよりも白っぽかったり形が変形していたり部分的に少しふやけたような感じのものもあるので、やっぱり栽培の仕方が雑だったなーと多少は反省しております。日射量が少なかったり乾燥気味だったりすると白っぽいシイタケになるそうです。味に問題は全く無いので別にいいんだけども、もう少し肉厚だとよかったかな。それは温度が高くて生育スピードが速くなってしまった結果です。大きさはむしろ小ぶりの方が好みなのでこのままでも構わないけど、もっと大きくしたいなら芽が小さいうちにある程度間引く必要があるそうです。ただし菌床が傷付くというデメリットもありますが。

 つまり、私みたいなアンポンタンでも条件に問題さえ無ければ栽培から収穫までできるけれども、もっと出来栄えを良くしたければ色々管理しなければならないということです。そう考えると売り物ってすごいなと思います。一定の品質のものを大量生産するには厳格な管理が必要なんだよね……当たり前だけど普段は意識したりしないので良い機会になりました。ありがたや。

 

f:id:pico5656:20201130094552j:plain

 

 収穫したシイタケの半分は焼いて食べ、残り半分は冷凍しました。味噌マヨネーズにハチミツを少し加えたものを薄く塗って焼くと美味しいです。塗りすぎるとしょっぱい。当たり前だよ。

 現在は説明書きに書かれたとおり菌床を2~3週間休ませている最中で、そろそろ2回目行こうかなといったところです。水に沈めて浮かないようにブロックなどで重しをして……って、なんか字面が物騒だな。でも実際そのような感じだからしょうがない。半日~1日ほど浸水作業を行った後、発芽を促すように寒暖差をつけてやると良いそうです。できるかなぁ。温度管理が難しいなぁ。でも今なら玄関先であれば室温15℃くらいまでは下がるので1回目よりも寒暖差がつけやすいかもしれません。できるかなー。