キレイな家を目指したい

物臭だけどキレイな家に住み続ける方法を模索しています

タマネギを保存するための一手間が本当に一手間掛かって面倒臭い

 (庭のではなくて別にある)畑は半ば放棄していて、夫母が少し何かを植えていたりするくらい。あとは時折草刈りするくらい。とはいえ夫母、畑仕事が上手とは……うーん……という状態なので、今年の夏野菜地獄は今のところほとんど無し。基本、植えたら植えっぱなしみたいなので、育たないもんは育たないんですよ。私? やらない(ニッコリ)。

 それでも「初心者OKで大量に収穫されて長期保存可能で途方に暮れる定番野菜」のジャガイモ・タマネギ・サツマイモは特に問題もなく生育。ジャガイモは既に収穫され、うかうかしていると春先に「ああああ! 腐るうううううう!(泣)」と慌てて消費する羽目になるので、今からガツガツと食べてさっさと終了させたいところ。と思いながら日々の生活に追われて忘れるんですけど。毎年植える数減らしてもらってるんだけどなぁ……。

 

f:id:pico5656:20190826162043j:plain

 

 家を建て替えてからはタマネギは植えられていなかったんだけど、今年は植えたらしく、そこそこ大量のタマネギが「はよ食ってくれ」と吊されながら待機しています。そんなわけで油断するとカビカビの状態のタマネギが冷蔵庫の中にいるのです。いやでも、このまま冷蔵庫に入れないでほしい……タマネギの黒カビは大丈夫とはいえ、カビを拡散させたくないよ。

 

f:id:pico5656:20190826164250j:plain

 

 で、まぁどうするかというと、黒カビの生えてる表面をペリペリと剥がしていくだけです。以前から「カサカサの皮を付けたまま保存したくない」と剥がしたりはしていたものの……剥がしづらい。バリバリと割れる。面倒臭い。極めて面倒臭い。何かライフハック的なものはないのかと調べてみても、上下を断ち切るのが前提なものしか見当たらず。切れば簡単に剥げるのは分かるんだけど、それやっちゃうと乾くまでタマネギ臭が充満するんだよなぁ。一つ一つラップで包むのも面倒だし。一度、みじん切りにしてラップに包んでジッパー付きの保存袋に入れて冷凍してみたら、完全に冷凍されるまで家中にタマネギ臭が漂って大変だったし……結局、地道に手作業しかないのか……バリバリ……バリバリ……

 

f:id:pico5656:20190826171226j:plain

 

 要は爪の代わりになるようなものがあればいいんだけど、なんだろうなぁ、包丁くらいしか近場に存在せず。まぁこれはこれで楽です。でも危ない。どうしても左手でタマネギを持って右手で包丁を差し込むので、手元が狂うと……ギャー! となりかねない。こりゃ推奨しちゃいけないやつなので却下。

 

f:id:pico5656:20190826171749j:plain

 

 まぁどうにかこうにかカビ被害のある皮を剥ぎました。あとは洗って乾燥させて冷蔵庫に入れるだけです。前にも何度か書いているけど、高気密高断熱の家で常温保存すると、腐りやすいので冷蔵庫に入れているというわけ。「24時間換気されている」と「風通しが良い」は違うんだよね。