キレイな家を目指したい

物臭だけどキレイな家に住み続ける方法を模索しています

猫の尿で汚れたタオルを臭いごとキレイに落とす方法

 猫がキャリーの中で粗相をします、なんて話を以前書きました。あれから毎回、本当に毎回、キャリーの中で用を足すようになってしまいました。「キャリー+車=トイレ」みたいな式ができてしまったんでしょうか。直前にトイレに行ったとしても出します。行きで既に出してるのに帰りも出します。

 いえね、膀胱に入っているものが出ないというよりは遙かにマシなので止める気はないですよ。こちら側がスマートに処理すればいいだけの話なので、猫は悪くありません。悪くないんですってば。ペットシーツをキャリーの底に敷き、ガムテープで固定して(※気休め)、後ろに巻いたタオルを置いておけば、猫自身への被害は幾分かマシになると学習しました。ペットシーツを完全に固定できればいいんですけどね、中敷きのようなものを探すべきだろうか……。

 とりあえず現状ではペットシーツがグシャッとなろうとタオルが吸い取ってくれるので問題はあるけどありませんが、タオルをどうするべきかという問題が発生します。古タオルなので処分してもいいとはいえ、病院に行く度に古タオルを処分していたら無くなってしまいます。となると、洗って再びキャリー用として使うのがベストなのですが、猫の尿と言えばニオイ。臭いです。だけど臭いの無い尿は問題なので(例:腎臓病)、臭いの万歳だし大歓迎。いや大歓迎までしなくても……。

 猫の尿の臭いを取る方法は色々あると思います。熱湯とか漂白剤とか。今回のケースはタオルなので、洗濯として臭いを取る方法です。なんて書いてますが、単に粉末タイプのワイドハイターを使用するだけなので、珍しくもない極めてスタンダードな方法です。商品名は「ワイドハイター EXパワー 粉末タイプ」でしたか。

 

f:id:pico5656:20190415185524j:plain

 

 そもそも適当な性格をしているので、行程は雑です。バケツを用意して汚れたタオルを入れ、ワイドハイターを適量入れて、お湯(38℃くらい)を流し入れ、適当に混ぜて、放置。説明によると30分ですが、ごめんなさい面倒なのでうっかり忘れて半日以上放置したりもします。繊維が傷んだり色落ちしたりするらしいので2時間以上の浸け置きはNGらしいです。でもまぁ、古タオルなので気にしません。この辺は真似しないでね、としか。

 まとめると

  • 粉末ワイドハイターを使用
  • 40℃程度のお湯に入れ、よく混ぜる
  • 浸け置きする(基本30分で2時間が限度、それ以上は自己責任)

これだけですかね。キレイスッキリと汚れが落ちています。臭いもしません。あとは普通に洗剤をしようして洗濯して干すだけ。あと忘れてましたが、汚れたら放置しないですぐ処置することですかね。では。