キレイな家を目指したい

物臭だけどキレイな家に住み続ける方法を模索しています

小屋の収納を考えたいんだけどなぁ

 当初は共同で小屋を建てる予定だったものの*1夫実家側のスペース的な要求が大きくて豪快に予算オーバーだったため*2、こちら側は諦めたという経緯があります。こちらとしては何で足りないと思うのか理解出来ないんですが、これまであんな馬鹿でかい納屋を満杯にするような生活をしていたら1~2坪程度のスペースなんて想像も出来ないのかもしれません。

 というか、そもそも「イナバの物置みたいなのでいいよね」という話だったのに小屋を建てる羽目になったのは夫祖母が「納屋の柱がー!」と荒ぶってどうしようもなかったからなんですが、結局建てた頃には納屋の事なんてすっかり忘れ「石がー!」に変わってしまっていたので、世の中上手くいかないというか完全に振り回されたなーと思います。そりゃ小屋建てた方が立派だけどさー。予算っつーものがー。

 そんな経緯で建てられた小屋なので、こちらとしては「使っていいよー」と言われても間借りしている感覚が強いのですが、そもそも置くものがほとんど無いという実態に気付き、別途で物置を買う気も失せました。つまり、使うとしてもせいぜいゴミの一時保管場所としてしか使わないのです。それなのに私が整理しようとする理由は、以前の納屋のような状態にされるのも心底困るし、農具や工具は共同で使う物だから、ですかね。

 

f:id:pico5656:20171025130132j:plain

 

 ちなみに中の棚などは完全にお任せでした。具体的に入れる物などが分からないと細かく指定出来ないので。とりあえず「米用の冷蔵庫とタイヤと草刈機」と言ったらこんな感じになったというわけ。タイヤがやたら多いのは田舎じゃ仕方ない事なんですが、夫叔母のタイヤは自宅で保管すればいいと思います。何でわざわざここに置いとくんだろうな。人に御高説垂れるくらいお金持ってるんならディーラーでタイヤ保管してもらえばいいんじゃないかな(冷徹)。

 

f:id:pico5656:20171025130141j:plain

 

 そんなタイヤの話はぶん投げて、収納を考える前に整理からですかね。これが工具類です。雑にまとめられてます。ちなみに入れ物はIKEAの引き出しユニットのもの。旧居で使ってたら下段の方が湿気で底板が波打ったりしてしまったので外に出したら何となく工具突っ込んでおくのに丁度良いなと思い、以降そのまま使われてるというわけ。

 

f:id:pico5656:20171025130149j:plain

 

 出してみたところ、大半が錆で茶色。それでも全く使えないわけじゃないのが困ります。でも金づちは重複してるので1個処分しようかと。あとスパナ多過ぎるので重複しているものは抜きました。だいたい、スパナ使って作業しているところなんて見た事が無いんですけど。誰も日曜大工なんてしませんよ。工具を一番使ってるのは私ですよ。というか自前の工具使うから、ここの工具使うなんて枯れ木や倒木を切る時くらいですよ。つまり、ほとんど使わないんだけどな……でも残さないとダメなのが歯がゆい。

 あと釘の類も「使うから」なんて夫母はよく言んだけど、実際使ってるのを見た事が無いので、古いものは燃やせないゴミに紛れ込ませました。五寸釘なんかいつ使うんだよって話だし。藁人形使う予定も無いだろうし。

 

f:id:pico5656:20171025130200j:plain

 

 それでまぁ、とりあえず引き出しなどを駆使してこんな空間が出来ました。小屋の収納コンセプトは以前にも書いたとおり「使えるものは何でも使う」なので、見栄えは二の次です。そして収納スペースを作ってみたものの、入れる物が全然無いという現実。旧居から持ってきた小物入れ(画面左奥)には細かい物を入れればいいなんて思ったけど、意外と無いんだよね。釘とかビスとかあるにはあるけど私物だし、自前の工具類なんかは屋内で保管してるから、もう本当に入れる物が無い。じゃあ何故置いたかといえば、こうやって収納場所確保しておけば安易にドカドカと物を置けなくなるし、整理するのも簡単だから、ですかね。色々と大変なんですよ、色々と。

 

 

*1:中央を仕切って出入口2つ

*2:想定の倍は行ったと思う