掃除
「週末の気温の上がり方がエグい」 そう気づいたのは先週の中頃。ついこないだまで暖房入れて過ごしてたのに今度は冷房とか、エアコンも休むヒマが無いなぁ。掃除どうしよう。憂鬱だ。そんな嘆きが最後の更新でしたね。掃除、しましたよ。大変でしたよ。天(…
先日、揚げ物用の鍋の焦げ取りをした話をサラッと書きました。 5月15日【揚げ物用の鍋】 - 掃除日誌 最初はこの状態。クリームクレンザーが見えますがまだ使っていなくて、食器用洗剤&スポンジで落ちるまで落とした状態。この時に、重曹使ったら落ちるかな…
今回は代わり映えのしない排水口の画像が連続するので、無意味に造花の画像を貼り付けておきます。それにしても、これ、薄暗い場所なのにオートで適当に撮っただけでも明るく撮れててスゴイ……ガラホでも随分キレイになったもんだと思ってたけど、その比じゃ…
重曹が余ったので今度はキッチンの方へ移動して排水口を…… ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなs(以下略)。本当に気持ちに余裕が無いどころかマイナスで家事どころじゃないくらい大変で大変で、という言い訳はあるんですが、毎日沈んだ気持ちで…
これは何かというと、消臭剤として使っていた重曹です。袋に入れてしばらく使っていたので交換したのですが、この余った重曹をどうしたものかと、とりあえず手桶に入れて洗面所に持ってきました。というか手桶も水垢すごいな……。 洗面所で重曹使ってどうこう…
文章書く気力がもはやゼロなので、「 」だけ置いときます。各自好きな台詞を入れてお楽しみください。誰が楽しめるかそんなもん。 「 」 「 」 「 」 「 」 「 」 「 」 「 」 「 」 「 」 「 」 「 」 「 」 「 」 「 」 ------ あまりにあんまりなの…
ものすごく寝不足だったので2時間くらい仮眠しようと突っ伏したんですが、目が覚めたら既に新元号が発表されていました。新元号が「令和」と知った時の感想は 「『昭和』と『平成』をミキサーに掛けて冷蔵庫に入れて冷やした感じ?」 ……ごめんなさい寝ぼけ…
正確には 「見ているようで見ていない」 「見て見ぬフリ」 「何も考えずに見ているだけ」 のいずれかだと思います。私の場合は全部です。ダメじゃん。 例えば浴槽のフタ。冬場は掃除をサボりがちで、「あー……明日やろう」と毎日思っています。明日の自分に丸…
「春なので活動したい」というよりは「春なので活動しないといけない」という強迫観念に囚われているような気もします。正直なところ、冬も調子悪いけど春も調子悪いです。夏も暑くて調子悪いし、秋も調子悪……結局、年がら年中調子悪いんじゃないか。 (以下…
今やスマホ全盛の時代ですが平成が終わっても私は普通にデスクトップPCを使っているのだろうと思います。まぁPCじゃないとダメなことも色々あるので。ちなみに中央の謎の被せ物は、Bluetoothのアダプタのブルーライトが常時点滅していて非常に鬱陶しいので被…
ゴミ拾いをした直後にゴミを捨てられてムキー! となるように、キッチンのワークトップを掃除した直後に水垢が存在するのもムキー! となります。 ……ニクイ……ミズアカ、ニクイ…… 敵意むき出しでガシガシ掃除してスッキリ。数日前にクレンザーで掃除したばか…
干しっぱなしにしていた柿を取り込もうとベランダに出たらパトカーのサイレンと「この世から割と本気で消えてほしい」と思う類のバイクの音が遠くで鳴り響き、そして数分後には静寂が訪れるのでした。ああ取っ捕まったのね、めでたいめでたい。まぁどうせ反…
まさかね、そりゃーまさかだよ、1週間のうちに鍋が生臭いなんてことが3回もあるなんて思うわけがないじゃない。今まで気づかなかっただけなのか、分からないところで何かあったのか、それともただの偶然か。考えたって分からない。分からないまま、生臭い…
似たようなことが続けて起こる、そんなことありますよね。生臭かったんです。朝起きたら生臭かったんです。キッチン周辺どころか1階全体、何なら階段の下半分までもが生臭かったんですって……! どういうことなんだとキッチンを見たら、鍋が1つ置いてありま…
最近キッチンの話しかしてないので自分がキッチンに住まう妖怪のような気がしてならないのですが、実際のところはキッチンに立つと精気が吸われると思ってるんじゃないかというくらい寄り付きません。というのは誇張表現にしても、用が無ければ1階に下りな…
「汚れも落ちたし塗装も落ちた」とタイトルに入れたかったんですが、長いし悪意に見えかねないので入れませんでした。つまりそういう結果になったわけですが、注意書きを読んだ上での行動なので、実際の感想は「あーホントにそうなるんだー」くらいなもので…
グリル網の掃除って億劫ですよね。コーティングされているのにスポンジの固い方でゴシゴシ擦ったりクリームクレンザー使ってしまったりなどの失敗をして、もうやだ買い替えると嘆きながらも物臭ゆえに買い替えず、更に掃除が億劫になり気持ちもどんよりとし…
強烈なニンニク醤油を封じ込めることができなかった瓶とフタ、です。IKEAで買ってきた密封瓶に入れ替えて御役御免となりました。今後は乾物などの保管に頑張ってもらおうと思ったのですが、臭い! それはもう猛烈にニンニク臭くて倒れそうなくらいニンニク臭…
今回は中段の引き出しですが、中段は比較的使用頻度の高い鍋やフライパンやボウル類をメインに収納しています。コンロ下がオーブンにしたら収納減るけど大丈夫かな、なんて思ったりもしましたが、以外と大丈夫でした。 そしてその鍋類。使用頻度が更に高い深…
流れとしては「キッチンのメンテナンスをしよう」という話の続きになるんですが、引き出しの整理だけで複数回になるので独立させました。 やることといえばとても単純明快で、中身を出して、拭き掃除して、物を戻すだけ。今回は一番下の引き出しを整理。一番…
引っ越しネタの続きです。 退去時に「どうせクリーニング入るから~」「敷金引かれてもいいやー」と思っても最低限は掃除をしていく……んだよね? で、その「最低限」とはどのくらいなんだろう。とりあえず日常生活におけるレベルの掃除かなぁ。埃を払って拭…
ブログ用の画像画像……とフォルダを漁ったら、うっかり忘れてたよキッチンのメンテナンス。というわけで今回は1ヶ月前の話です。忘れ過ぎにも程がある。 最初はピカピカのキッチンも2年経てば使用感(=キズ、水垢)が出てくるのは仕方ないのです。というか…
お盆前に「そうだ、大々的にキッチンの掃除をしよう」なんて思い立ち、気づいたらすっかりお盆は去っていたのに、どうしてこんなに暑いんですか。文章成り立ってないよ。 というわけで掃除の続きを今更やっていこうと思うのです。今回はワークトップですが、…
物は言いよう。というわけで、メンテナンスという名の、単なる掃除です。最近豪快にサボっていたので徹底的に掃除しようかと。で、端っこからやっていこうと思うので今回はIHクッキングヒーターです。換気扇は涼しくなってからね……。 料理後に拭いてはいるん…
比較的涼しいのも土日までのようなので、ここぞとばかりにエアコンの掃除をしました。ついさっき。つまり、夏休みの最終日に半泣きで宿題を終わらせるようなものです。ここ何日か30℃以下だったのに何してたんだよ。 そんなギリギリに掃除をするくらいなのだ…
心を入れ替えて毎日風呂フタを掃除するようになりました。いつまで続くかは不明だけど、入浴時に洗剤&スポンジでゴシゴシ、水洗い、そして最後に拭き上げ……めんどくさいわー!! という心の叫びは浴槽の残り湯と一緒に流してしまいましょう。というくらい、ま…
夫が持ち込んだ風邪がどうにもしつこくてこじらせてゲホゲホゲホゲホ、なんだけどもゲホゲホ。ようやくマシになってきたかなと思うんだけどゲホゲホ。なんかね、目と鼻と喉が泣いた後の感覚とすごく似ていて、特に何もない(とは思う)のに気分が落ち込んで…
インテリア性もへったくれもないんですが、自在ほうき買いました。フローリング生活になってからずっと、なんとなくこっちの方が普通のほうきよりもいいんじゃなかろうかと思って。 実際に使用してみたところ、クイックルワイパーよりも使いやすくて目からウ…
ちゃんと洗わないと、こうなるんだよ。 何日か置きにキュウリの浅漬けをせっせと作ってます。母が。私は漬物の大部分が苦手だったりするので、即席漬物器は使ってません。しかし、ふと見たらこんな状態でギャー! だったわけです。普通に食器用洗剤で洗って…
昨日は40円くらいで買ってきたキャベツ(半玉)を使って餃子を作ったんですよ。いやー冬場は葉物が高くてどうなるかと思ったけど、普通に買えるようになってよかったです。畑にキャベツ植えてもモンシロパラダイスになっちゃうから……正直、買った方が気が楽…